アキタコアベース
首都圏仙北町ふるさと会のエックスはこちらから 史跡の里せんぼく ふるさと便り 令和6年1月31日
かさはら もとじ ホームページへかさはら もとじ ブログへ
ふれあいのまち
カレン インスタグラムへ
藤嶋えみこ ホームページへ
首都圏仙北町ふるさと会、首都圏仙北町ふるさと会を史跡の里から応援する会の発足から現在までの足跡など、沿革をご紹介します
ふるさと会沿革紹介

※以下は抜粋です。上記タイトルをクリックしていただくと、全沿革をご覧いただけます。



平成30年4月

4月1日会員数 377人


平成30年11月

平成30年度首都圏仙北町ふるさと会総会開催

【11/17・アルカディア市ヶ谷】

(出席者数)

[会員77人・来賓12人(うち市議3人・市長)]

[ふるさと協力者11人・一般(含職員)14人]

[合計114人]


平成31年4月

4月1日会員数 361人


平成31年4月

首都圏仙北町ふるさと会設立25周年記念記念品贈呈

【4/19・仙北中学校へスポットライト2台、プロジェクター1台】


平成31年4月

首都圏仙北町ふるさと会交流会開催

【4/19・史跡の里せんぼく「さくまろ館」】

(出席者数)

[会員10人・来賓8人(うち市長・市議3人]

[応援する会会員38人]

[合計56人]

【4/20・仙北地域散策】

(出席者数)

[会員11人・応援する会会員2人・職員2人]

[合計15人]

[コース:まがり家(もちつき体験)、旧池田氏庭園、(穆如亭/茶道体験、昼食)、はなび・アム ]


令和元年11月

令和元年度首都圏仙北町ふるさと会総会

25周年記念交流会開催

【11/16・アルカディア市ヶ谷】

(出席者数)

[会員73人・来賓22人(うち市議3人・副市長)]

[ふるさと協力者13人・応援する会会員49人]

[合計157人]


令和2年4月

4月1日会員数 340名


令和2年11月

令和2年度首都圏仙北町ふるさと会総会・交流会中止


令和3年4月

4月1日会員数 330名


令和3年11月

令和3年度首都圏仙北町ふるさと会総会・交流会中止


令和4年4月

4月1日会員数 314名


令和5年11月

令和5年度首都圏仙北町ふるさと会総会・懇親会開催

【11/18・アルカディア市ヶ谷】

(出席者数)

[会員44人・来賓17人]

[ふるさと協力者4人・応援する会会員12人]

[合計77人]


ふるさと会を応援する会沿革紹介

平成30年8月

応援する会会加入案内書送付及び返信受付


平成30年8月

応援する会加入申込者名簿作成


平成30年9月

応援する会設立総会案内状発送(51人)


平成30年9月

応援する会設立総会【9/7書面議決】

※設立時の会員数:49人


平成30年11月

ふるさと会交流会へ参加【11/17・アルカディア市ヶ谷】

(応援する会会員25名)

[応援事業試食コーナー:カレー旨麺、納豆汁、ポルミート]


平成31年3月

応援する会役員会開催(3/2・12人)


平成31年4月

応援する会総会開催(4/19・さくまろ館中研修室30人)


平成31年4月

首都圏仙北町設立25周年記念交流会開催

【4/19・史跡の里せんぼく「さくまろ館」】

(出席者数)

[ふるさと会会員10人・来賓8人(うち市長・市議3人]

[応援する会会員38人][合計56人]

【4/20・仙北地域散策】

(出席者数)

[ふるさと会会員11人・応援する会会員2人・職員1人]

[合計14人]

[コース:まがり家(もちつき体験)、旧池田氏庭園

(穆如亭/茶道体験、昼食)、はなび・アム]


令和元年11月

令和元年度首都圏仙北町ふるさと会25周年記念交流会参加

【11/16・アルカディア市ヶ谷】

(出席者数:会員49人)

【アトラクション】

あじさいコーラス、かさはらもとじ、小松ミユキ(動画による出演)


令和2年4月

会員数 99名


令和2年5月

応援する会総会(5/29書面議決)


令和3年4月

会員数 103名 


令和3年8月

応援する会役員会(8/27書面議決)


令和3年9月

応援する会総会(9/3書面議決)


令和4年4月

会員数 102名


令和4年8月

応援する会役員会(8/31書面議決)


令和4年9月

応援する会総会(9/9書面議決)


令和5年3月

応援する会役員会開催(3/18・7名)


令和5年4月

会員数 101名


令和5年4月

応援する会総会(4/22・28名)


令和5年11月

令和5年度首都圏仙北町ふるさと会懇親会参加

【11/18・アルカディア市ヶ谷】

(出席者数:会員12人)

【アトラクション】

かさはらもとじ、セレン、柵磨呂くん


令和6年6月

応援する会総会(6/29・14名)


首都圏仙北町ふるさと会
首都圏仙北町ふるさと会の役員、会則のご紹介です
ふるさと会役員紹介

令和元年11月16日 現在

就任年月日役 職氏 名住 所出身地区
平成27年7月顧 問伊藤  稔秋田県大仙市横堀横堀
平成29年11月顧 問池田 泰久秋田県大仙市高梨高梨
平成7年11月会 長大河  斐埼玉県深谷市柏合板見内
平成7年11月副会長原  清美東京都豊島区南大塚板見内
平成13年11月副会長島田  悦神奈川県横浜市緑区上山高梨
平成8年10月監 事児矢野 美智夫茨城県古河市大和田下横堀
平成19年11月監 事大石 祐子さいたま市南区文蔵払田
平成7年11月会 計佐々木 英男千葉市若葉区千城台北横堀
平成7年11月幹事長小松 一彦東京都江東区大島福田
平成7年11月幹 事佐々木 昭洋茨城県笠間市大田町福田
平成7年11月幹 事後藤 昭利東京都世田谷区太子堂払田
平成17年11月幹 事松屋 富美子東京都江戸川区江戸川高梨
平成17年11月幹 事石井 あけみ千葉県市川市菅野堀見内
平成28年2月幹 事長柄 浩子西東京市芝久保町板見内
平成30年9月幹 事小久江 新子横浜市泉区緑園横堀
ふるさと会会則紹介

(名 称)

第1条

この会は、「首都圏仙北町ふるさと会」(以下「本会」という。)と称する。


(目 的)

第2条

本会は、会員相互の親睦と融和を図るとともに、ふるさと仙北町の発展に寄与することを目的とする。


(会 員)

第3条

本会の会員は、首都圏在住の仙北町出身者又は、縁故者で、本会の趣旨に賛同する者とする。


(事 業)

第4条

本会は、その目的達成のため次に掲げる事業を行うものとする。

(1)ふるさと会総会並びに役員会の開催

(2)会員の拡大(加入促進)

(3)その他必要と認める事項


(役 員)

第5条

1 本会に次の役員を置くものとする。

会長 1名 副会長 2名 監事2名 幹事長 1名 幹事 若干名

2 本会に顧問を置くことができるものとする。


(役員選出等)

第6条

1 前条第1項に定める役員は、役員会で選出し、総会で報告するものとする。

2 前条第2項に定める顧問は、会長が必要あると認める場合、役員会に諮ってこれを置くことができるものとする。

3 本会設立時における役員の選出ついては、本条第1項及び第2項の規定に拘らず設立準備会及び設立準備事務局で選出し、総会に諮って決定するものとする。


(役員の任期)

第7条

1 役員の任期は2年とし、再任を妨げないものとする。

2 役員は、任期満了後も後任者の就任まで、その職務を行うものとする。


(役員の職務)

第8条

1 会長は、本会を代表し、総括するものとする。

2 副会長は、会長を補佐し、会長事故あるときは、これを代行する。

3 監事は、本会の会計を監査するものとする。

4 幹事長及び幹事は、会長及び副会長を補佐し、事務局を掌るものとする。


(会議等)

第9条

1 本会の会議は、総会及び役員会とし、会長が招集するものとする。

2 総会は、年1回開催するものとし、議長は、出席会員の中から選出するものとする。

3 役員会は、本会の運営上必要があると認める場合に招集するものとし、会長が議長となるものとする。

4 総会及び役員会の議事は、出席者の過半数をもって決し、可否同数の場合は、議長の決するところによるものとする。


(会計年度)

第10条

本会の会計年度は、4月1日から翌年3月31日までとする。


(運営費)

第11条

本会の運営費は、補助金及びその他の収入をもって充てるものとする。


(事務所)

第12条

本会の事務所は、会長が定めるところに置くものとする。


附 則

 

1 この会則は、平成7年12月17日より施行する。

2 この会則の一部改正は、平成10年11月14日から施行する。


ふるさと会役員紹介

令和6年7月22日現在

役 職 名氏 名備 考
顧 問大山 利吉大仙市議会議員
顧 問佐藤 隆盛大仙市議会議員
顧 問本間 輝男大仙市議会議員
顧 問原  喜孝JA秋田おばこ代表理事
顧 問原  幸子秋田県議会議員
会 長吉田 利雄前仙北地域協議会長
副会長栁田  聰仙北中学校同窓会長
監 事佐々木 久人JA秋田おばこ仙北支店長
監 事大河 洋子市役所OB
幹事長竹内 徳幸市役所OB
幹 事池田  武元JA秋田おばこ仙北担当理事
幹 事須田 和久池田家顕彰会事務局長 市役所OB
幹 事新田  康JA秋田おばこ購買課長
幹 事藤原  稔JA秋田おばこ理事
幹 事加藤  実史跡の里交流プラザ柵の湯館長
会 計藤嶋 勝広市役所職員 (事務局)
事務局補佐佐々木 博喜仙北支所長
ふるさと会を応援する会会則紹介

第1条

(名 称)

この会は、首都圏仙北町ふるさと会を史跡の里から応援する会(以下「本会」 という)と称する。


第2条

(事務所)

本会の事務所は、幹事長宅に置く。


第3条

(目 的)

首都圏仙北町ふるさと会への郷土の情報提供・活動支援をしながら、ふるさと会会員との親睦を深め、併せて、首都圏仙北町ふるさと会の発展に寄与することを目的とする。


第4条

(事 業)

一 首都圏仙北町ふるさと会総会及び主催の事業等への参加

二 首都圏仙北町ふるさと会の活動応援

三 郷土の情報提供

四 会員及びその家族並びに縁故者との親睦を深める事業の実施

五 その他本会の目的達成に必要な事業の実施


第5条

(役 員)

本会に、次の役員を置く。

会長 1名 副会長 1名 幹事長 1名 幹事 若干名 会計 1名 監事 2名


第6条

(役員の選出)

会長、副会長及び監事は総会において選出し、幹事長、幹事及び会計は会長 が指名する。


第7条

(役員の任期)

役員の任期は2年とし、再任を妨げない。補充による役員の任期は、前任者 の残任期間とする。


第8条

(役員の任務)

一 会長は、会を代表し、会務を統括する。

二 副会長は、会長を補佐し、会長事故あるときはその職務を代理する。

三 幹事長は、本会の業務を掌握する。

四 幹事は、本会の事業運営にあたる。

五 会計は、本会の経理事務にあたる。

六 監事は、本会の経理を監査する。


第9条

(会 議)

一 本会の会議は、総会及び役員会とし、会長がこれを招集する。

二 会議の議長は、会長が行う。但し、必要に応じて会長が指名するものが代行することができる。

三 会議は、会長の召集に代えて書面による議決とすることができる。


第10条

(顧 問)

本会に顧問を置くことができる。


第11条

(会 費)

本会の会費は、会員一人につき、年会費1,000円とし、納期限までに納入しなければならない。(顧問は除く)


第12条

(経 費)

本会の経費は、会費、寄付金、その他の収入をもってこれに充てる。


第13条

(会計年度)

本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。


第14条

(補 足)

本会則に定めの無い事項については、役員会で決定する。


附 則

 

この会則は、平成30年9月7日から施行する。


首都圏仙北町ふるさと会
首都圏仙北町ふるさと会、首都圏仙北町ふるさと会を史跡の里から応援する会へのご入会・お問い合わせフォームです。 会員様大歓迎です!

各会へのお問い合わせ、ご入会希望の方は各会則とフォームのページに掲載のプライバシーポリシーをお読みの上、以下のバナーをクリックしてフォームよりご入力をお願いいたします。
フォーム送信後、担当者より確認の返信メールをお送りいたします。

ふるさと会ご入会入力フォームへ
首都圏仙北町ふるさと会
首都圏仙北町ふるさと会の今までの活動内容をご紹介します
令和5年度 定期総会及び懇親会

令和5年度 定期総会及び懇親会

令和5年11月18日

令和元年の設立25周年記念総会以来、3年間自粛してまいりました定期総会、懇親会を開催いたしました。

首都圏仙北町ふるさと会設立25周年

首都圏仙北町ふるさと会設立25周年

令和元年11月16日

平成7年に設立された首都圏仙北町ふるさと会は、今年、設立25周年を迎えました。

首都圏仙北町ふるさと会設立25周年記念交流会

首都圏仙北町ふるさと会設立25周年記念交流会

平成31年4月19日

平成7年に設立された首都圏仙北町ふるさと会は、今年、設立25周年を迎えました。

首都圏仙北町ふるさと会交流会

首都圏仙北町ふるさと会交流会

平成30年11月17日

アルカディア市ヶ谷にて行われた首都圏仙北町ふるさと会交流会の様子です。

首都圏仙北町ふるさと会
ふるさと会トップ ふるさと会沿革紹介 ふるさと会役員、会則紹介 ふるさと会入会のご案内 ふるさと会活動紹介 リンク ふるさと会ツイッター